ゲームを始めるととても短いOPのあと、ゲームがすぐに始まります。
キャラクターは自動で動き、ステージに現れるモンスターを攻撃していくのでレベルを上げ、稼いだお金で能力を上げたり才能を上げたりして強化していきます。
まずは右上に表示される「ミッション」をクリアしていきましょう。
ミッションを達成すると赤枠のように色がかわり、タップすると表示されている報酬をもらうことができます。
主なミッション内容は「能力を上げる」「才能を上げる」「ステージを進める」「ガチャを引く」といったもの。操作方法がわからないときはミッションをタップしてみましょう。
適当にやっても最初のうちは詰まることはなく、管理人の体感としてステージの6から7あたりで一度つまずく人が多い気がします。
「何をどれだけあげたらいいの?」「効率のいい上げ方は?」
…といったものが気になるかもしれませんが、ミッションで「ここまで上げる」というものが出るのでそちらをクリアしていけば問題なしです。
「才能」はダイヤ1,000個で何度でも振りなすことができます。
もったいない!と思うかもしれませんが、装備品、後々出てくる「遺物」「村」といった、その他の要素もかかわってきます。
振りなおしたいと思うタイミングはきっと出てくるので細かいことは気にせずやってみましょう。
通常のステージでは180秒の制限時間内に指定されたモンスターを倒しきる必要があります。
攻撃力が足りていません。
前のステージに戻りレベルを上げて攻撃力を上げる、ダイヤをためてガチャを回して装備を整える、スキルを強化するなどしましょう。
体力と防御力が足りません。
前のステージに戻りレベルを上げて攻撃力を上げる、ダイヤをためてガチャを回して装備を整えましょう。
「毎秒HP回復」を上げるときは「毎秒HP回復最大比量」に注意してください。HPに対して「毎秒HP回復最大比量」を超えた値まで「毎秒HP回復」を上げても、超えた分以上は回復をしません。
例えばHPが1000、最大比量が5%のときは1秒につき50までしか回復しません。毎秒HP回復で51以上振っても回復せず無駄になってしまいます。
230から250kpmを次へ進む目安にしてみまましょう。
各ステージの6面はボスと雑魚モンスター戦になっています。
ステージボスに関しては時間の制限がないため才能で耐久型のプリセットを作成すれば倒すことができるでしょう。
プリセットは全部で3つまで作ることができ、2つ目はダイヤ3,000個、3つ目はダイヤ5,000個を消費することで解放できます。
通常ステージやボス戦用、スライム用など使い分けるには解放することをお勧めします。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。